いまさら聞けない、弔電の書き方 【笠岡、玉野なら明日お届け可能】

葬儀に参列できないとき、やむなく弔電のみになることが
あるかと思います。その際に、どのように文章を書けばいいのか
わからないこともあるかと思います。弔電においては
文章にも細かい決まりがありますが、覚えてしまえば非常に
役立つ知識でもありますので、ここはキチッとマスターして
おきたいものですね。

 

jyuzu

 

まず、故人に対しては敬称を使います。以下を参考にしてください。

 

父は「ご尊父様・お父様・お父上様」母は「ご母堂様・お母様・
お母上様」祖父母は「お祖父様・お祖母様」夫「ご主人様・ご夫君様」
妻「ご令室様・ご令閨様」息子「ご子息様・ご令息様」娘「ご息女様・
ご令嬢様」姉や兄「御姉様・御兄様・○○様(名前)」弟や妹「御弟様・
御妹様・○○様(名前)」

 

また忌み言葉は禁止です。忌み言葉の例としては、「重ね重ね」や
「再三」「再び」など不幸が続くように捉えられる言葉です。

 

文例としては下記の通りです。
「ご尊父様の在りし日を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。」
「ご母堂様の突然の訃報に接し、驚きと悲しさを禁じ得ません。
ご遺族の皆様に心よりのお悔やみを申し上げます。」
「お祖父様の生前のご厚情に深謝し、謹んで哀悼の意を表します。」

 

葬儀に参列できないのなら、せめて弔電という心配りだけは忘れない
ようにしましょう。

 

 

礼服レンタル