紫の袱紗と包み型 【倉敷、岡山なら明日お届け可能】

葬儀に持っていく香典を包むのに使用する袱紗にもルールが
存在しています。そのまま香典袋に包まないで葬儀に赴くのは
些か無粋ですし、年配の方には非常にうけがわるくなります。
きちんとした袱紗を用意することが肝要です。

 

まず、葬儀では袱紗の色に細かい注意点があります。慶弔用の
紫の袱紗が一番安全なので、紫の袱紗を持っていると安心です。
なぜなら紫の袱紗のみが、慶事にも弔事にも使用できる色だから
です。こだわりがないのなら、紫の袱紗を持っていればいいでしょう。
この他の色ならば、寒色系で統一するという決まりがあります。
紺色や鶯色、黒や灰青それに深緑などです。袱紗にも自分なりの
センスを持ちたい場合は、寒色系のものを選ぶことが大切です。

 

mata_fukusa

 

また包み方にも、色々あります。一番簡単なのが金封袱紗という
袋型になっているものです。次に、爪付き袱紗というものも
あります。一昔前にはこの袱紗が主流でした。爪のようなものが
布についていて、2枚を折りたたむように包みます。最後は台付袱紗
と言われるものです。中に四角い台紙が入っていますので、非常に
安定感があります。一般的に、高額の香典のときには台付袱紗。
真ん中程度の香典で、爪付き袱紗を使用します。一番安い香典の時
金封袱紗を使用するという、暗黙のルールもあります。
しかし、近年は堅苦しい決まりごとに固執しない傾向なので簡単な
金封袱紗が主流になりつつあります。

 

 

礼服レンタル