お悔やみの挨拶で注意すべきこと 【葛城、宇陀なら明日お届け可能】

弔事の際、お悔みの挨拶をすることがありますが、何の気なしに使った
言葉で相手を不快にさせてしまっては大変です。そもそも弔事においては
使ってはいけない言葉というものがいくつか存在しているのです。

 

4d308afd727758bdc613d93a3959a37b_s

 

たとえば、重ね言葉はNGとされています。

 

重ね言葉とは、「しばしば」や「たびたび」、「重ね重ね」といった同じ
語を繰り返して発声する言葉を指しますが、これは悔やみ事が繰り返し
重なってしまうことを連想させてしまうため、お悔みの挨拶の語句としては
相応しくありません。

 

また、数字に関しても注意が必要で、4や9は、「死」、「苦」をイメージ
させてしまいます。意識して使わないようにしてください。

 

また、直接的な生死の表現もマナーに適っていません。「死んだ」は
「亡くなった」に置き換え、「死者」は「故人」と言い換えましょう。
「生きていた時」という表現は以ての外で、必ず「生前」という言葉を
使うようにしてください。

 

更には葬儀の形式とは異なる宗教の用語を使用するのも、必ず控えるように
しましょう。仏式の葬儀にキリスト教や神道系の語句を用いるのはNGと
いうことです。

 

 

礼服レンタル.com