ご愁傷って、どういう意味? 【喪服なら、礼服レンタル.com】

葬儀などに参列して、遺族の方にお悔やみを述べる際に
「ご愁傷様でした」という言葉を、よく使うと思います。

 

この「ご愁傷」とは、どのような意味なのでしょうか?
今回は、なかなか聞けない、言葉の意味についてお話しします。

 

「愁」は1文字では「うれい」と読み、さみしさで心がしずんでる
状態を指します。(秋の心なので、なんとなく雰囲気は伝わりますね)
これに「傷」がつくことによって、心の傷について嘆いているという
感情になります。

 

相手に対して使う場合は、「気の毒でした」という言葉が近いと
思います。最初の「ご」と最後の「様」は、「ご苦労様」などにも
使われているように、相手をねぎらう意味でつかわれていますね。

 

「ご愁傷様でした」という言葉を使うのに抵抗があれば
「お悔やみ申し上げます」や、身近な方であれば
「たいへんお気の毒でした」も同じ意味になりますので
よいのではないでしょうか。

 

礼服レンタル.com