最も身近な仏具【南丹市、宮津市なら明日お届け可能】
数珠は我々にとって最も身近な仏具であり弔事に
備えて揃えておきたい必須の小物のひとつです。
しかし、日本にはたとえ同じ仏教であっても多数の
宗派が存在するため、宗教によっては数珠の形か
ら使用方法まで全く異なる場合があるということを
まず年頭に入れておく必要があります。
すべてを理解し、宗派それぞれに合わせた数珠を
使い分けるのがベストでしょうが、実際問題それは
かなり難しいです。
余計な混乱を招かぬように、仏式の弔事では自分
の属する宗派の数珠はまず一つ用意しておくべき
です。
玉の数が煩悩の数と同じ108個あり、二連にして
使用する本式念珠が本格的なものとして知られて
います。ですが、玉の数が省略された略式念珠を
使用する人も少なくありません。略式念珠は多くの
宗派で使うことができるので大変便利です。
子供であれば致し方ないと許される場合もあります
が、大人になって数珠が無いのは問題です。成人
した暁には弔事用のものを必ず持っておきたいものです。
礼服レンタル.com