葬儀に遅刻しそうな場合【守山市、栗東市なら明日お届け可能】
葬儀の開始時間になっても姿を現さない人につい
ては基本的に放置で葬儀はそのまま進んでいきま
す。
あと少しで到着するなどの自分勝手な地号はどん
な理由があったとしても聞いてもらえません。ただし、
途中参加ができないわけではなので参列できない
わけではありません。
遅刻を強くアピールすることになったとしても、故人と
の最後の別れの場で完全欠席はせず、流れに入っ
ていきましょう。
受付にまだ人がいる場合は受付の人に、すでに解散
してしまっている場合は近くのスタッフの方にお詫びを
した上で、事情を話し相談しましょう。
つつなく入っていくタイミングを教えてもらった後は、音
を立てないよう注意して静かに会場に入ります。香典は
受付があればそこで、閉まっていたら遺族への挨拶の
時に渡しましょう。
遅れに遅れて、到着時間が葬儀の終了時間に近くなる
場合は、諦めて欠席するしかありません。必ず後からお
詫びとお悔やみの気持ちを込め、弔電と香典を送りましょう。
礼服レンタル.com