葬儀での数珠について【品川、新宿なら明日お届け可能】
日本の葬儀の場合、仏式で行われることが多いため、
参列者の持つ仏具として「数珠」は欠かせません。
そこで、今回はこの「数珠」についてお話します。
宗派によって形や長さは異なりますが、大きく分け
ると「男性用」と「女性用」に分類することができ
ます。一般的に、男性は珠が10ミリ以上、女性用は
8ミリ以下で、兼用のものはありません。
素材については、宝石を使った高価なものや、
安いものまでさまざまあり、色についても特に
失礼にあたるものはありません。自身の好みの
ものを選ぶと良いでしょう。ただし、葬儀の場合は
「地味」であることが基本となるので、度が過ぎる
ものは控えた方が良いでしょう。
また、房の色についても特に指定はありませんが、
宗派によっては位を示す場合もあるので、気になる
方は確認をしておいた方が良いでしょう。
礼服レンタル.com