夏用喪服は何が違う?【品川に翌日お届けできる礼服レンタル】
礼服の大手量販店やデパートへ行くと、4月ごろ
から夏用の礼服が並び始めます。
夏が近づいてきているのを感じる瞬間ですが、そもそも
夏物の礼服はオールシーズンのものと比較して何が違う
のでしょうか?また、特に気にしなくても良い程度の
差なのでしょうか?
〇とにかく軽い
夏物の礼服はとにかく「軽い」のが特徴です。全体的に
風を通すことを意識してつくられているため、オール
シーズのものに比べて生地が薄くじめじめした夏には
ぴったりです。
〇背抜きで熱がこもらない
オールシーズンの場合は、寒い時期の保湿を考えなくて
はいけないため、背中の一面い裏地が張ってあります。
しかし夏物の場合は肩回り以外に裏地はありません。
つまり、熱がこもらず涼しい状態が維持されます。
上着だけでなく、夏物の礼服はズボンも薄く作られています。
一度この良さを知ってしまうと、暑い日には「これしかない」
と思いますが、実際購入しようとすると結構いい値段がします。
ですから、1枚はオールシーズンのものを購入して、夏物は
「レンタル」で補うというもの一つの手です。
礼服レンタル.com