女性のドレスで注意したいこと【埼玉に翌日お届けできる礼服レンタル】
結婚式では、服装や身だしなみに関するマナーが数多く
存在します。招待客として呼ばれた際の女性のドレスの
選び方も重要なマナーの一つです。
まず大切なこととして、結婚式に招待客として参列する
際は、白のドレスを避けるということを覚えておきましょう。
結婚式の主役は新郎新婦で、白の衣装というのは花嫁さん
にだけ許された特権です。それを知らずに、白のドレスを
着用して結婚式に参加してしまうとマナー違反となり、自分
だけでなく招待してくれた関係者にも迷惑をかけることに
なるので注意しましょう。
そしてもう一つ注意したいのがファーやレザーなどの動物
の毛を使った素材のアイテムです。動物を使った素材のア
イテムは、殺生をイメージさせるため結婚式ではタブーと
されています。
他にも、全身が真っ黒になるようなコーディネートはお葬
式をイメージさせるためNGになります。
黒のドレスの着用自体は問題ありませんが、ストッキング
の色をベージュにしたりパンプスやネックレスを明るい色
にするなどの工夫をしましょう。
礼服レンタル.com