招待状の二重敬語に注意 【横浜、川崎なら明日お届け可能】
招待状を作成する際、敬語の使い方は注意すべきポイントの一つ
になります。相手を立てようとするあため、つい表現に表現を重
ねがちです。しかし、敬語は礼服と同様に過剰な装飾は是とされ
ません。
一等格式の高い礼服が、礼儀を重んじる場所にはふさわしいなどと
言って、正しいマナーを知らずに極端な行動に出るようなことは控
えましょう。過ぎたるは猶及ばざるが如しで、格式高く見せすぎて
も、へりくだって見せすぎても、尊ぶべき相手を軽視することにな
ります。
先生にさらに「様」を付けるような、〇〇先生様という表現は件の
間違った敬語の重複表現になります。「先生」がすでに敬意を表す
言葉なので、それ以上は丁寧にしようとせず、名前の後は普通に先生
のみで締めるのが正解です。
一方、社長や部長というのは肩書なので、こちらは代表取締役社長
などと、まず肩書を示してから指名を書いて「様」を綴ります。肩書
に様を付けず、きちんと名前を記入しましょう。
礼服レンタル.com