夏用喪服はどう選ぶ?【池袋に翌日お届けできる礼服レンタル】
地球温暖化の影響なのか、ここ数年夏の暑さが増してきています。
今まではオールシーズン用の喪服を一着持っておけば何とかなっていましたが、
猛暑の時期に葬儀や法事があると、オールシーズン用の礼服では少し厳しく
なります。特に、お墓でのお経がある場合、炎天下にさらされる時間が長くなる
ため汗だくになってしまいます。そのため、近年は夏用の喪服を用意される方も増えています。
夏用の喪服の場合、男性物であれば生地が薄く軽い着心地が特徴です。風通しが
良いため、オールシーズン用と比較して涼しさが全く違います。私も着用して
おりますが、夏の時期はこれ以外は考えられないほどです。
女性物の場合、ワンピースの袖部分が薄かったり、半袖のものが多いです。喪服の場合、
なるべく肌を露出しないことがマナーなので、七分袖のワンピースがあれば大変重宝します。
また、ウエストの切り替えが無いスッキリしたデザインのワンピースは体を締め付けず風通しがよいのが特徴です。
ただ一点注意点があるとすれば、葬儀場の館内は冷房が効いているため、ジャケットが
無いと寒い場合があります。念のため、ジャケットまたは黒のカーディガンを用意しておくと良いでしょう。
礼服レンタル.com