カビからスーツを守る方法 【玉名、阿蘇なら明日お届け可能】
スーツの管理に関してはいろいろと考えなければならないことがありますが、中でも最も注意が必要なのが「湿気」です。
梅雨の時期などは、もともと湿気が多い時期でもあるためスーツの管理にも自然と意識が行くかと思いますが、
実際は普段から注意しておかなければカビだらけになってしまいます。そこで、今回はカビからスーツを守るための方法についてお話します。
ダークスーツの場合、あまり目立たないので気にすることは少ないかもしれませんが、実際は汗をかいて湿っていることがほとんどです。
つまり、普段から「乾燥」が必要になります。
スーツ着用後にそのままクローゼットに掛けると風が通らないので、なるべく外に出して乾かすようにします。
また、クリーニングに出した後にビニール袋に入ったままの状態にしておくのは危険です。
なぜなら、クリーニング中に残った湿気が抜けないままになってしまうからです。なのでまずはビニールを取って風を通してから収納しましょう。
除湿器などが収納されている部屋に置ければベストなのですが、いろいろな要因で難しいのが現実です。
ちょっとひと手間かけることで随分と変わってくるのでぜひ試してみてください。
礼服レンタル.com