葬儀で用いる数珠の種類について 【倉敷、岡山なら明日お届け可能】
葬儀に参列する際、数珠の問題が出てくる場合があります。確固たる
仏教徒であれば、数珠も当たり前のように持っているかと思いますが、
そうでない場合はまず数珠を用意することから始めなければなりません。
数珠には「本式数珠」と「略式数珠」の二種類が存在します。本式とは、
それぞれに信仰する宗派の正式な数珠を指します。そういったものが
無い場合、別名「片手数珠」とも呼ばれる略式のものを使用します。
価格も本式は高価になる傾向がありますが、略式であればそれほど効果
にはならないため気軽に手に入れることが出来ます。
本式の数珠は二重に重ねられているので重みがあり、格式というものを
感じます。略式の方は一重なので軽くて持ち運びに苦慮しないという
長所があります。
わざわざ本式の数珠でなくとも略式で十分ではありますがだからといって
葬儀の際に、念珠ブレスレットを代用するのは避けたいところです。念珠
ブレスレットは普段の生活の中で神仏の加護を感じたいという時に身につ
けます。葬儀の時には場違いなものになりますので、くれぐれもご注意ください。
礼服レンタル.com