葬儀での手袋は西洋のマナー 【海南、新宮なら明日お届け可能】
日本の礼服マナーでは、葬儀に手袋は必要ありません。手袋を着用
するのは西洋の礼服マナーに関わる風習です。たとえ洋装で参列する
場合でも、日本では手袋は不要です。
ただしベールを付けたり、帽子をかぶって臨むキリスト教式の葬儀では、
黒の手袋はそれらとセットで用いる品として必要になります。
正式な形に倣おうというのなら、中途半端にするのではなく、完璧に
それに倣えるよう尽力していきましょう。
葬儀で使用する手袋は、黒であることは必須として、その他のルールとしては
革製品ではないというのが重要になります。派手ではないレースや、光沢のない
生地の手袋を選んで身に着けてください。
なお焼香の時には、手袋は外すのがマナーです。よって手袋で、ネイルの存在を
ごまかすことはできません。着脱の際に祭壇の前であたふたとしないで済むように、
順番を待つ間に手から取って小脇に抱えるなりバッグに入れるなりしておき、
行程を終えてからまた装着するというようにしましょう。
礼服レンタル.com