礼服のベントはないほうがよい? 【有田、御坊なら明日お届け可能】
ベントというのは、スーツの背中に入った切れ目のことをいいます。
多くのビジネススーツにベントが入っています。というのもベントが
入っているだけで、非常に機能的となり、動きやすくなるという
利点があるからです。ビジネスの場においては機能的なことが重視
されますのでベントが入っていて当たり前というような風潮があり
ます。
よって、礼服でもベントが入っているものを求めたくなりますね。
しかし本来礼服というのは、ノーベントすなわち、切れ目がないもの
こそが正式なものとして認められています。なので、残念ですが
常識的にはノーベントのものを選ぶことが大切です。
建前はそうでも、ブラックフォーマルの売り場に行くとベントの
入った礼服が置かれているのを目にしたことがあるかもしれません。
マナーとしては間違いなのに、おかしいな?と首を傾げたくなりますね。
近年ではそのへんのマナーが曖昧になっています。実際にはベントの
入った礼服に対するニーズの高まりを受けて、ベント入りも多く
販売されるようになっています。選ぶのは自身ですので
周囲の反応を見ながらベント入りか否かを決めましょう。
礼服レンタル.com