葬儀にナロータイはOK? 【平日14時までの注文で多摩市に翌日お届けできます。】
ネクタイの特徴である、先端の尖った大剣と呼ばれる
部分が、7cmから9cmの幅になっているものを通常として
それより細身のものを「ナロータイ」と言います。
ナロータイの大剣の幅は大体4cmから6cmで、通常のタイに
比べてシャープでおしゃれな印象を見る者に与えます。
パーティーや恋人とのデートといった、華やかな席で
シャツスタイルを洗練された雰囲気で飾る反面、ナロー
タイのファッション性の高さは、葬儀などの慎むべき場では
不謹慎な存在として見られることが少なくありません。
色が黒でも無地で派手さの欠片もなくても、ナロータイの
デザインそのものがフォーマルではなくカジュアルに属します
ので、マナーの上でもそれは礼服にはふさわしくないタイと
されます。
マナーを知らない人と他人からの評価を受けたくないのなら
礼服にはナロータイを使用せず、通常の適度な幅を持ったタイを
用意しておくのがいいでしょう。気付かれなければ問題ないではなく
気付かれたら困ることになるのが問題なのです。
礼服レンタル.com