{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 こんにちは
葬儀の参列でネイルはNG?
喪服の写真02
葬儀に参列する際における心得の基本は、華美な装飾を控え、礼儀に適った喪服に身を包んだ上で慎んで故人を偲び、ご遺族の方々に哀悼の意を捧げることにあります。それゆえ、たとえばメイクなども口紅は薄めのものを使用するのが常識ですし、ラメ入りのアイシャドウや強い光沢のあるグロスを用いるのはマナー違反に当たります。したがってネイルに関しても、通常はそれを落した状態で参列するのが当たり前です。多くの人々が集まる場ですから、しっかりとしたおしゃれをして臨みたいという女性の気持ちには共感できますが、葬儀には必ず素爪で赴くようにしてください。そもそも装飾は真珠やオニキス等の控えめな一連ネックレス程度にとどめられていますし、特に光るものや派手なものを身体につけて出席するのは、多くの他の参列者から不興を買ってしまいます。ネイルは得てして人の目に止まりやすいものですから、たとえきちんとした喪服を着用して出席していたとしても、その一点のみで甚だしく非常識と判じられてしまっても仕方ありません。マナーを守るべく、ナチュラルな素爪に徹した上で参列しましょう。

女性であれば、ネイルにこだわりのある方が多いと思います。キレイに爪を整えているのは素晴らしいことですが、葬儀に派手なジェルネイルは相応しくありません。ネイルサロンでジェルネイルをしてもらっている女性は、すぐさまジェルオフしてもらいましょう。自分でネイルを整えているのであれば、薬局で溶剤を購入し処理しましょう。それも間に合わないようであれば、ブラックフォーマル用の黒手袋をして喪服のひとつとして、誤魔化すしかありません。しかし、お焼香の時には手袋を外すのがマナーですし、葬儀の後の会食の時にも勿論、手袋を外すのがマナーになります。この方法は、リスクも高いことを忘れないでください。さらに強引なやり方ですが、爪にベージュのマニキュアをしてジェルネイルを被せて隠す方法もあります。非常に乱暴なやり方ではありますが、最終手段と思い試してみるのも良いかと思います。葬儀は、華やかさを一切排していかなくてはいけません。であるならば、爪もナチュラルにしておかなくてはならないのです。喪服の楚々とした雰囲気にもジェルネイルは相応しくありません。納得いかない方もいるかもしれませんがひとまずは、そのように対処してみてください。
喪服の写真01

現在登録されている商品はありません。