
暑い夏になると、冠婚葬祭での礼服の厚みや袖の長さで窮屈な
思いをすることも多々ありますね。通年物の礼服を持っている
場合は、猛暑の冠婚葬祭に対応しなくてはいけないので、熱中症
などの健康被害も深刻な問題です。
葬儀に焦点を当てると、葬儀場などには冷暖房が完備されている
ところが大多数なので、長袖の礼服でも問題はありませんが
新盆などでお寺に行く際には、本堂に冷房が備え付けてある所の
方が珍しいでしょう。法事のさなか、体調を崩しては大変です。
そんな時に、夏物礼服が活躍します。
女性の場合は、夏物の礼服も多様化して販売されています。
敢えて通年着られる、どちらかといえば秋冬物を我慢して着る
必要もないのです。
秋冬物の礼服にくらべて、夏物の礼服は生地も薄くなり量も
少なくなりますから、幾分リーズナブルに購入できるのも嬉しい
ですね。値段は安いものから高いものまで様々ですが、もしもに
備えて1枚は夏物の礼服を購入しておくのも、良いと思います。